京都府宇治市の社労士|機密情報の流出防止、無断欠勤への対応、採用・面接時の既往症確認、パワハラ防止等の労務リスク対策専門

業 務 案 内
1.労務リスク診断
ヒアリングによるリスク診断:無料
御社へ訪問し、1時間から2時間のヒアリング
により、御社に存在する潜在的な労務リスク
を診断し、対策のご提案をいたします。
こちらよりお申込みください。
2.労務顧問
(1)リスク対策の運用助言
情報漏えいや持病・既往症の発覚、セクハラ、パワハラ等の労務リスクを
軽減するためには、就業規則等の整備は必要条件ですが、それだけで充分
とはいえません。
面接に関する助言や入社時・退職時の面談改善等、御社に応じた継続的な
活動を「労務顧問」として助言いたします。
(2)労働関連諸法令に関する助言
労働関連の法令は複雑多岐に渡ります。また、現実に起こる問題は、杓子
定規に判断できるものではありません。
様々な現実を経験し、労働関連法令や裁判例を熟知した専門家が助言
しますので、安心して意思決定いただくことができます。
社員数 | 報酬額(相談助言) | 報酬額(手続き代行含む) |
〜 5名 | 18,000円 | 27,000円 |
6名〜10名 | 25,000円 | 37,500円 |
11名〜20名 | 30,000円 | 45,000円 |
21名〜30名 | 35,000円 | 52,500円 |
31名〜50名 | 40,000円 | 60,000円 |
51名〜75名 | 50,000円 | 75,000円 |
76名〜100名 | 60,000円 | 90,000円 |
101名〜 | 応相談 | 応相談 |
※パートタイマーは0.5人としてカウントいたします。
3.就業規則・諸規程・付属書式作成
(1)就業規則診断 30,000円(税抜)
御社の就業規則の中で、将来問題が起こり得る規定をご指摘します。
また、近時のトラブル事例を鑑みて、追加するべき規定をご提案します。
(2)就業規則作成
御社の状況を詳細に確認させていただいた上で、御社に起こり得る労務
リスク対策を盛り込んだ就業規則および賃金規程を作成します。
併せて、入社時の誓約書、身元保証書、その他必要な書式を、こちらも
トラブル防止の観点からご提案いたします。
就業規則を作成する上で最も危険な事とは、社長や経営幹部がその内容
を理解されていない事です。
この場合、就業規則は一人歩きしてしまい、身に覚えのない約束をして
しまう事になりかねません。
当事務所では、ひとつひとつの条文について、その趣旨と内容をご説明
差し上げた上で、社長のご意向をお伺いし、加除修正を加えていきます。
安価にて作成だけを行い会社を危険にさらすことは避けたいと考えて
おります。
よって、作成に約4ヶ月の期間を要しますことをご了承願います。
作成の主な流れは次の通りです。
1ヶ月目:御社の経営理念、業務内容、社員構成、過去の経緯等を
ヒアリングさせていただきます。
2ヶ月目:採用、異動、服務規律、勤務の項目について、作成案の
ご説明と詳細のすり合わせを行います。
3ヶ月目:退職、解雇、懲戒、安全衛生の項目について、作成案の
ご説明と詳細のすり合わせを行います。
4ヶ月目:賃金規程について、作成案のご説明と詳細のすり合わせを
行い、最終校正の上、労働基準監督署への届出を行い、納品
いたします。
報酬(就業規則および賃金規程作成):
・労務顧問契約なしの場合:月額 78,000円(税抜)×4ヶ月
・労務顧問契約ありの場合:月額 48,000円(税抜)×4ヶ月
(労務顧問契約ありの場合、幹部社員への説明、社員説明会の開催も
ご要望により支援します。)
なお、部分改定や諸規程の作成は、別途お見積もりいたします。
4.管理職研修・新入社員研修
(1)管理職研修:2時間 50,000円(10名まで、税抜)
労働基準法をはじめとした労働関連法令の中で特に注意すべきこと、
就業規則内容の理解、面接において注意するべきこと等、御社の状況や
ご要望に応じて研修を実施いたします。
(2)新入社員への就業規則説明会同席:
2時間 30,000円(10名まで、税抜)
就業規則の内容について、説明会に同席し、補足いたします。
「質問について自信を持って回答することができ、信頼を得ることが
できた」とご好評をいただいています。
また、オプションとなりますが、説明自体を請け負うことも可能です。
その他の研修についても対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
5.人事制度導入支援
人事制度導入支援:月額150,000円(税抜)×6ヶ月
社員が公正に評価される仕組みと賃金制度を構築することにより、社員
ひとりひとりが目標を持ち、誇りを持って働くことが可能となります。
このような人事制度導入について、御社の業務内容や現在の状況、過去の
経緯を踏まえて、オーダーメイドでお手伝いさせていただきます。
期間は6ヶ月かかりますが、借り物ではない制度を作ることができ、
効果を実感していただけます。
その後の運用フォローもご用意していますので、ご安心ください。
お問い合わせ
電話番号: 0774-33-1744
まずはお気軽にご相談下さい。 →メールでのお問い合わせ